就活無双塾
  • 就活無双塾TOP
  • プロフィール
  • 面接のノウハウ
  • 企業分析
  • 自己分析
  • マインドセット
  • 想定質問集
  • 内定実績
  • 記事一覧
マインドセット

浮き輪で浮かぶか泳ぐ力をつけるか


インターンという潮の流れの中で浮輪につかまって流されるだけのパターン 倍率の高い人気企業を目指してるにも関わらず、明らかに実力不足な学生さんがいる。

 

しかし自分はこんなに忙しくしてインターンに応募してるし、実際参加出来てるし、意識高い系のTwitter見てるし、自分はなんとなく大丈夫。。

 

遊泳力の無い人が浮輪につかまって浮かんでいるだけで、潮の流れに乗っかって沖に向かっていき、その結果、自分が楽園にたどり着くと信じている。

 

これを運頼みという。

 

誇れるネタが無い人は惰性でインターン行くより、自分の「リーダーシップ」、「粘り強さ」、「素直さ」などテーマを絞り、精緻に実行目標を作り込んだ上で、サークルやアルバイト、ゼミなどで目の色変えて1ヶ月取り組む。

 

その後に適切な面接訓練を積む。

 

これによって受かる企業のレンジを明らかに上方シフトできる 目的はインターン参加ではなく最終的に納得する優良企業から内定を得ること。

 

浮輪で流されず、泳ぐ力をつける。

tagPlaceholderカテゴリ:

長所と短所

志望動機の流れ

実際の志望動機の深堀り例

優秀の定義

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • 就活無双塾TOP
  • プロフィール
  • 面接のノウハウ
  • 企業分析
  • 自己分析
  • マインドセット
  • 想定質問集
  • 内定実績
  • 記事一覧
    • グルディス
    • 基本編
    • ガクチカ
    • 人格
    • 裏技
    • 志望動機
    • 応用編
    • 企業分析
    • マインドセット
    • 最近気になったニュース
    • 就活Love Story
    • 転職
    • インターン
    • 就活無双の自己分析
    • ES分析
    • 雑談
    • 体験談
閉じる